広島県安芸郡海田町稲荷町14-3-2F
090-4890-4945
myu2551@outlook.jp

節分

海田の隠れ家プライベートサロン「アワーグラス」

節分

今日は節分ですね!
豆をまいて、年の数だけ豆を食べて、なんか一年の健康?福?をなんかする日…

文章にしたら、あまりにも節分のこと知らなくてびっくりです(笑)
なので節分について調べてみました!

本来、節分とは文字の通り『季節の分かれ目』である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のこと。

昔は、これらの季節の節目には“邪気”が入ってきやすいとされていたました。
見えない、悪いものを鬼に見立てて豆をまき、厄払いをするようになったのが節分の始まりです。

また、今でもお正月を「新春」「迎春」と呼ぶように、旧暦では新年は春から始まっていました。
だから、立春前日の節分は大晦日です。
今の節分は毎年2月3日にやってきますが、昔は大晦日の一大イベントだったんです!
(´・ω・`)知らなかった…

では、そもそも節分ではなぜ豆をまくのでしょうか?
それは、人間の命を支える五穀の中でも大豆が一番大きく、力が強いと考えられていたから。

また、「魔(ま)を滅(め)する=豆」という意味も込められています。
節分には必ず炒った豆を使うのも、「豆を炒る」が「魔の目を射る」に通じるから。
(*´▽`*)これは知ってた!豆は鬼特効!!

さらに豆まきに使う豆を枡に入れるのも「ますます力が増す」という意味が込められています。
Σ(◎Д◎ )升はデバフ効果あり!?

豆まきをしたあと、年の数(満年齢に新年の分として1粒プラスした数)だけ豆を食べると、心身の邪気も払えて無病息災になります。
知れば知るほど奥深い節分の由来、周りの方にもにも教えてあげれば楽しさもアップ!

年の数だけ豆が食べられなかった人や、豆が余ってしまった場合は、豆を使った「福茶」を楽しむのもオススメ!
レシピはとっても簡単。豆を3粒、塩昆布、梅干を湯飲みに入れるだけで完成!
( *´艸`)さっそく今晩やってみよッと!!